福や商事の口コミ・評判
タグ:不動産屋口コミレポート/
福や商事の口コミ・評判情報
★★★ ( 男性 / 2015年 )
都市部では特に大手の不動産会社よりも、その土地に昔から根付いたいわゆる町の不動産屋さんの方が多くの情報、良質な物件が充実していることがあります。こちらの不動産屋さんも町の不動産屋さんとして地域の良質な物件情報を持ってらっしゃいます。内見時には物件の近くの情報も教えてくださり、スーパーやコンビニがどこにあるか、駅までの近道など事細かに紹介していただきました。このような情報は地域に密着した不動産屋さんでないとなかなか知り得ることができない情報ですので、その後の安心感に繋がりました。アクセスも護国寺駅から歩いてスグの場所なので、納得いくまで護国寺駅周辺の物件を探すために何度も足を運べる距離かと思います。
福や商事の基本情報
口コミ・評判を投稿する
また投稿いただいた口コミはサイト上に即時反映されませんのでご注意ください。掲載されるまで一定のお時間をいただいております。
このページを見ている人がよく見ているページ
-
松本不動産の口コミ・評判
アクセス:広島電鉄2系統 西観音町駅 徒歩9分
口コミ・評判インターネットに掲載されている物件について、実店舗に聞きにいったところ、その多くが客寄せのための物件(実際…
-
アパマンショップ 川越東口店の口コミ・評判
アクセス:東武東上線、JR埼京線、JR川越線 川越駅 徒歩1分
口コミ・評判接客態度があまり気持ちいいものではなかった。初めての引っ越しで分からないことばかりの中、目安の物件と大体の…
-
大成有楽不動産販売 大宮センターの口コミ・評判
アクセス:JR京浜東北線 大宮駅 徒歩4分
おすすめポイント気になる物件がありましたが夜だったためメールで問い合わせをしたところ、次の日には返信がありました。相場より…
気になるポイント早めの返信にホッとしましたが内容は他のお客様で成約されたとのことでした。ネット上に公開されて次の日に問い合…
-
アイテックの口コミ・評判
アクセス:地下鉄七隈線 薬院大通 徒歩3分
口コミ・評判まず入店すると、職員全員が作業の手を止め大きな声で挨拶をしてくれる。そこからすぐに席に案内してもらい、早速…
-
ライフ 白石店の口コミ・評判
アクセス:札幌市営地下鉄東西線 白石駅 徒歩2分
口コミ・評判自身で不動産サイトより物件を検索し、数軒の目星をつけていた為その件を伝えると共に、希望条件に合う物件の紹介…
-
オークラヤ住宅 溝の口営業所の口コミ・評判
アクセス:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩5分・JR南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩5分
口コミ・評判担当になった営業さんによると思うのですが、連絡が遅い、ない。こちらからアクションを起こさないと動かないよう…
-
さくら住建の口コミ・評判
アクセス:西武新宿線 花小金井駅 徒歩30秒
おすすめポイント初めて住む町でスーパー銭湯が自転車で行けるところ、賃料5万以下で探してもらいました。すごく真剣に探していた…
気になるポイント私の希望していた、賃料よりも3千円~5千円高い所の物件資料をいくつか見せられました。確かに部屋の内見した時…
-
ミニミニ 戸塚店の口コミ・評判
アクセス:東海道本線 戸塚駅 徒歩2分
おすすめポイント応対がとても丁寧でした。最初に店へ訪問した際に、元気よく挨拶していただき、担当者の方もとても親切に接してく…
気になるポイント自社で扱っていない物件はなかなか探してもらえないようでした。最初に私が有力候補としていた物件が他社の物件の…
-
タウンハウジング 高幡不動店の口コミ・評判
アクセス:京王線 高幡不動駅 徒歩3分
おすすめポイント希望の条件に近い所をたくさん候補として出していただきました。他の店舗にはない物件もたくさんお持ちで、最後に…
気になるポイント特に微妙なところは思い付きません。ただ、管理に関しては、完全に管理会社に投げているので、家のことについての…
-
アイネット六本松店の口コミ・評判
アクセス:地下鉄七隈線『六本松駅』徒歩3分
おすすめポイントカギの受け渡しなど、営業時間が少し過ぎて居てもまだ居ますから大丈夫ですよ、と柔軟に対応してくださったり、大…
気になるポイント担当の男性が融通が利かないのか、利益だけを求めているのか、こちらが希望している条件にあまり合わないような所…
丁寧な言葉づかい○ 悪意のある乱暴な言葉づかい×
誹謗中傷や人格批判×
投稿一覧
(投稿はこちら)中古マンションをここの仲介で買ったのですが、見に行った時挨拶も出来ない変な人が着いてきていて工務店だったのですが、最初の見積もりでリフォーム代300万だったのが、マンションを見に行った時「あそこもこうしたい、ここもこうしたいなぁ」と希望は言いますよね。
「ご予算はおいくらぐらいお考えですか?」とも聞かずリノベーション代990万だって。
新築の建物の側が無い値段を出してきて驚き!
ならもう少しだして新築買うわ!凄い不信感。なのでリノベーションは相見積もりで数件に相談して決めるつもりです。
すいません。今投稿しましたが、京都の福屋不動産のことです。