ハウスコム 平塚店の口コミ・評判

タグ:不動産屋口コミレポート / 平塚市 / 平塚駅 / 神奈川県/ ハウスコム
更新日:2017/09/15
ハウスコム 平塚店の口コミ・評判情報
★★★ ( 女性 / 2016年頃 )
接客態度は、誠実でさわやかな印象があります。親身になって内見に何件も付き合ってくれました。また、インターネットで探した物件以外にも、要望に合いそうな物件を探してくれました。入居後の管理会社の対応を教えてくれたり、駐車場探しにも協力してくれました。契約後も困ったことがあり、相談に乗ってくれたりしました。仲介手数料は、一般的だと思います。アクセスは、平塚駅から歩いてすぐなので、分かりやすい所にあります。
★★☆ ( 女性 / 2011年頃 )
こちらの要望に対して、迅速に答えて頂き、内覧の予定もすぐに決めて頂き物件をスムースに決める事ができました。また担当して頂いた方は笑顔でハキハキとした対応で好感が持てました。仲介手数料に関しては少し高かったような印象です。アクセスは駅前と言うこともあり、駐車場がないと言うことと、入りづらい雰囲気がありました。担当の方以外の接客が業務的というか、挨拶にも感情がこもっていない気がして、怖かったのでこのような理由になりました。
ハウスコム 平塚店の基本情報
口コミ・評判を投稿する
また投稿いただいた口コミはサイト上に即時反映されませんのでご注意ください。掲載されるまで一定のお時間をいただいております。
このページを見ている人がよく見ているページ
-
ハウジング・クリエイティブ 堺支店の口コミ・評判
アクセス:大阪市御堂筋線 新金岡駅 徒歩8分
口コミ・評判とにかく、最初から最後まで担当者が頼りなく不安だった。売買での仲介であったのですが、購入者が大手の不動産会…
-
ムービングエステート 溝の口店の口コミ・評判
アクセス:JR南武線 武蔵溝の口駅 徒歩3分・東急田園都市線 溝の口駅 徒歩3分
口コミ・評判アクセスは大変良好。駅前から5分もかからない場所に有ります。残念なことにバリアフリーではないので、車イスの…
-
センチュリー21 エムの口コミ・評判
アクセス:東京メトロ銀座線浅草駅 徒歩5分
おすすめポイント複数の物件を丁寧に案内して頂き、気になった物件はすべて内見させて貰えた事。その際車でまわって頂いたので非常…
気になるポイント実際に住んでみた所、大きな通りが近く生活音がとても酷くゆっくり休みたい時に眠れないほど煩かった。また大家さ…
-
三井のリハウス 小石川センターの口コミ・評判
アクセス:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩4分
口コミ・評判アクセスの良さ:茗荷谷駅から少し歩きますが、わかりやすい場所にあるし、ほかの店舗との連携をしっかりとしてく…
-
センチュリー21日本ネスト 新鎌ヶ谷店の口コミ・評判
アクセス:北総鉄道北総線、新京成線、東武野田線 新鎌ケ谷駅 徒歩9分
口コミ・評判スタッフの方みなさんがいつも明るく迎えてくださいました。担当してくださった方はとても明るく気さくな感じでお…
-
大東建託 本厚木店の口コミ・評判
アクセス:小田急小田原線「本厚木駅」東口出口 徒歩3分
おすすめポイント重用事項の説明以外は、すべて一人で担当していただいたので安心できました。理想を沢山伝えましたが、すぐぴった…
気になるポイント部屋は騒音があまり気にならないように工夫されていると説明されましたが、実際はそうでなく、通常よりも足音が気…
-
大東建託 上尾支店の口コミ・評判
アクセス:JR高崎線 北上尾駅東口 徒歩12分
おすすめポイント内観をしたいと電話をかけたらすぐ対応をしてくれて助かりました。手続きから引き渡しまでも連絡を細かく取ってく…
気になるポイントいざ住んでから、インターホンや給湯器の故障があったり、玄関に隙間があったりしてしょっちゅう業者が出入りする…
-
ミニミニ 綱島店の口コミ・評判
アクセス:東急東横線 綱島駅 徒歩1分
口コミ・評判まず駅から近くて中は広くはないが、赤くてわかりやすくて綺麗でした。女の方が担当してくださいましたが、最初か…
-
CLC不動産コミュニティ 西船橋店の口コミ・評判
アクセス:JR総武線 西船橋駅北口 徒歩1分
口コミ・評判西船橋で何件か不動産屋さんを回っていてたどり着いたのがこちらの不動産やさんでした。駅近ですがビルの上の方に…
-
英建地所の口コミ・評判
アクセス:JR東西線 加島駅竹島東口 徒歩2分
口コミ・評判自営業の不動産会社さんで、身内からの紹介で行かせていただきました。日々お忙しそうで従業員も少ないですが親切…
丁寧な言葉づかい○ 悪意のある乱暴な言葉づかい×
誹謗中傷や人格批判×
投稿一覧
(投稿はこちら)平塚店で物件探しで2回案内してもらいました。2回とも挨拶無しでした。名刺は帰りに資料といただきました。
挨拶は一般常識だと思います。
見学後は強気で偉そうに来る。
一般常識教育お願いします。