藤井地所の口コミ・評判

タグ:不動産屋口コミレポート / 千葉県 / 船橋市/
藤井地所の口コミ・評判情報
★★★ ( 女性 / 2012年頃 )
駅前にあり、たまたま飛び込みで入って、お話したのが社長さんっぽい人だったんですが、すごく親身になって色々相談させてもらえました。物件の見方から、簡単な物件用語まで色々教えていただいて、最終的にこちらの不動産やさんでは物件は決まらなかったのですが、他の不動産やさんでは教えてもらえなかった物件を見て廻る上で、ポイントや要所要所のチェックなど、参考になりました。本当はこちらで物件を決めたかったな、と思うくらい、親身になってくれる人でした。
藤井地所の基本情報
口コミ・評判を投稿する
また投稿いただいた口コミはサイト上に即時反映されませんのでご注意ください。掲載されるまで一定のお時間をいただいております。
このページを見ている人がよく見ているページ
-
福や商事の口コミ・評判
アクセス:東京メトロ有楽町線 護国寺駅 徒歩1分
口コミ・評判都市部では特に大手の不動産会社よりも、その土地に昔から根付いたいわゆる町の不動産屋さんの方が多くの情報、良…
-
ハウスコム 溝の口店の口コミ・評判
アクセス:東急田園都市線 溝の口駅北口 徒歩2分
口コミ・評判駅から近く、希望の物件を扱っているという事でこの店舗を利用しました。担当していただいた方がその近辺の地理に…
-
朝日土地建物 向ヶ丘遊園店の口コミ・評判
アクセス:小田急小田原線 向ヶ丘遊園駅 徒歩1分
口コミ・評判店内は明るく清潔で、多くのお客さんで賑わっていました。私たち夫婦は家を探し始めたばかりで右も左も分からない…
-
オークラヤ住宅 溝の口営業所の口コミ・評判
アクセス:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩5分・JR南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩5分
口コミ・評判担当になった営業さんによると思うのですが、連絡が遅い、ない。こちらからアクションを起こさないと動かないよう…
-
西鉄の仲介 城南店の口コミ・評判
アクセス:福岡市地下鉄七隈線 別府駅 徒歩1分
口コミ・評判接客は素っ気ない感じを受けたのですが、その方がかえってよかったです。内覧した際も自由にご覧下さいという感じ…
-
センチュリー21 三幸ハウスの口コミ・評判
アクセス:東武日光線 東武動物公園駅西口 徒歩2分
口コミ・評判センチュリー21三幸ハウスは東武伊勢崎線東武動物公園駅にほど近い場所にあり、アクセスは非常に良いですね。店…
-
エイブル昭島店の口コミ・評判
アクセス:青梅線 / 昭島駅 徒歩1分
おすすめポイント私は初めての一人暮らしの物件を探している最中で、他の不動産会社にも行ったのですが、非常に対応が悪かったのを…
気になるポイント私の希望する物件のポイントの一番が、家賃5万円以内という非常に難しい条件でしたので、紹介するのが難しかった…
-
住宅情報館 岡津店の口コミ・評判
アクセス:-
おすすめポイント女性の店員の方がとても親切で来店のたびに和やかな気持ちになりました。まだ歩けない子供を連れての来店でもおも…
気になるポイント担当になった営業の男性に少しだらしないところがあり、大事な契約書の捺印忘れにきずかず提出期限がギリギリにな…
-
サークルフォーレント 巣鴨店の口コミ・評判
アクセス:JR山手線 巣鴨駅 徒歩2分
口コミ・評判とにかく対応が丁寧で早かったです!巣鴨駅からすぐの場所にある小さい不動産会社さんでしたが、どこよりも頼りに…
-
ミニミニ 新瑞店の口コミ・評判
アクセス:地下鉄桜通線、地下鉄名城線 新瑞橋駅 徒歩1分・名鉄名古屋本線 呼続駅 徒歩15分
口コミ・評判接客担当は若いため、あまり知識がなさそうに見えたが、何件も納得するまで広範囲の物件の内見に付き合ってもらえ…
丁寧な言葉づかい○ 悪意のある乱暴な言葉づかい×
誹謗中傷や人格批判×
投稿一覧
(投稿はこちら)ペット可の物件のため入居しました。
アットホームな雰囲気の方々ばかりでとても安心感があります。
逆にトラブルと行かないまでも管理体制に疑問を覚えたことがいくつかありました。
退去を検討していると伝えた際におおよその退居時の原状回復費用を伺った際に壁紙に14万円、フローリングの張り替えに100万円かかるケースもあると伝えられ驚き退居に至れていません。
逆に管理しているマンションが付近に多いため入居者を紹介したところ不要な初期費用をカットしてくださったりしたこともありました。
みなさんフランクにお話ししてくださったり、即時に対応を行ってくださったりとアットホームなところもある反面、少々コミュニケーションに苦労するというケースもあり、一長一短と感じています。
毎年引き落としのある町内会費は何処の町内会費か教えて頂けなく怪しい。近くの町内会は機能していないと市役所より確認済み。果たして町内会費は町内会へ支払っているのか??
退去時に壁紙やフローリングでそんな請求はよっぽどではない限りないはず。ネットで調べたら出てきます。無駄に請求する管理会社はあるようなので、それでも請求されたら第三者を、入れた方が良いかと思います
都合の悪い事は関与せずに人のせいする発言があり、不信感しかない。個人情報保護法が守られていなく、他の住居人の情報を聞いてもいないのに簡単に話す。
同感、名前から察するに代表の息子が全く会話が成り立たない
トラブルの元が管理会社の人間という恐ろしい管理会社
住人の方はある1人が定めた自分ルールに反する行動があったら監視カメラの録画をチェックされ直接電話がかかってくるのでお気をつけて
ルールを守れないから訂正したという範疇を超えてます、素直に恐怖でした
親族(家族)で行っている小さい不動産組織なので、都合の悪い事を言われると話を逸らし話が長い。代表の息子は話にならない。
トラブルの元が管理会社だが、自覚がなく入居者のせいにするところが恐ろしい。