上総屋不動産 土浦本店の口コミ・評判

タグ:不動産屋口コミレポート / 茨城県/
上総屋不動産 土浦本店の口コミ・評判情報
★★★ ( 男性 / 2016年 )
時期的には新生活を始める人たちが部屋探しする頃から少し落ち着いた5月頃だったのですが、担当していただいた方は、密に連絡を取っていただき、自分の仕事などの生活サイクルを理解してもくれたので折り返しの電話の回数も少なくスムーズに話を進めることができました。内見をしたときも細かいところまで説明してくれたうえにその建物の部屋、立地のいいところだけではなくデメリットも言ってもらえて、聞いたことにはしっかりとまっすぐに答えてもらえたので安心できました。
上総屋不動産 土浦本店の基本情報
口コミ・評判を投稿する
また投稿いただいた口コミはサイト上に即時反映されませんのでご注意ください。掲載されるまで一定のお時間をいただいております。
このページを見ている人がよく見ているページ
-
センチュリー21ROOKIE 扇町天満店の口コミ・評判
アクセス:大阪市堺筋線 扇町駅 徒歩1分
おすすめポイント親身になって部屋探しを手伝ってくれました。担当の方が同じように新婚だったので、その方の新居探しの話などもし…
気になるポイント契約してから、見積もりをもらった時に仲介手数料が100パーセント負担になっていたので、最初に確認すればよか…
-
アットホーム花小金井店の口コミ・評判
アクセス:-
おすすめポイント気に入った物件があり内覧させていただいたところ、予算内の物件と一緒に、ついでにという感じで、同じ建物内の一…
気になるポイント契約書を交わした時に、不動産会社をもう一社経由して契約することが分かりました。そのために、何かあった時や、…
-
ホームス練馬北口店の口コミ・評判
アクセス:西武池袋線 練馬駅 徒歩1分
おすすめポイント気になった物件が5,6軒あり、店舗から遠いところもあったのですが、すべて車で内見に連れて行ってもらえました…
気になるポイント仲介手数料は高く感じました。手数料は家賃1か月分です。これは私が利用した不動産会社に限らず一般的な値段なの…
-
WONDER GATEの口コミ・評判
アクセス:
おすすめポイント頭金0円で投資用不動産をこうにゅうできたこと、またそのリフォーム代も会社が負担してくれるとのことで初期費用…
気になるポイント電話はメールをしても忙しいので折り返すといって、返信が翌日になってしまうことがあります。また出入りの多い会…
-
森商事の口コミ・評判
アクセス:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩2分
口コミ・評判不動産屋自体のアクセスに関しては、駅からさほど遠くなく徒歩3分くらいでアクセスは良いと思います。ただ、贅沢…
-
エイブル祖師ヶ谷大蔵店の口コミ・評判
アクセス:小田急小田原線 / 祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩5分
おすすめポイントホームページで物件を探してから電話をして伺ったのですが、わたしが店舗に着くまでに希望に似た間取りの物件をい…
気になるポイント忙しかったのか、車の免許の関係かはわからないのですが、窓口での受付の方と内見へ案内してくださる方が何度か変…
-
ミニミニ鶴舞店の口コミ・評判
アクセス:地下鉄鶴舞線 鶴舞駅(徒歩1分)
おすすめポイントこちらの希望に沿って物件を調べて提示していただきました。名古屋に住むのは初めてということもあり、街の状況や…
気になるポイント住んで分かりましたが、上の階が外国人で話す声や音がうるさかったです。また下の階の方が深夜に大音量でテレビを…
-
ピタットハウス 蘇我店の口コミ・評判
アクセス:JR京葉線 蘇我駅 徒歩3分
口コミ・評判親と相談していい感じのお部屋を紹介してくれましたが、住民の方がめんどくさい方が多かったり、社会人が多いとい…
-
野村不動産 仙台支店の口コミ・評判
アクセス:JR 仙台駅 徒歩1分/市営地下鉄南北線 仙台駅 徒歩2分
おすすめポイント高級マンションの見学会に行きました。資金計算や設備の質問に詳しく答えてもらいました。最新最高級のマンション…
気になるポイント夫婦の年収を伝えたら「あなたの年収では買えません(ローンを組めません)」とやんわりと言われ、その後の対応が…
-
三井のリハウス 小幡センターの口コミ・評判
アクセス:名鉄瀬戸線 小幡駅 徒歩何分かは不明
口コミ・評判結婚に際しての新居探しで利用しました。お互い一人暮らしもしたことがなく、初めての家探しでしたが、とても親切…
丁寧な言葉づかい○ 悪意のある乱暴な言葉づかい×
誹謗中傷や人格批判×
投稿一覧
(投稿はこちら)同じ階でも家賃が違う、(情報収集しないと高い家賃を払う事になる)。
設備の故障の対応が遅すぎる。
良い評判はない。
入居時に消臭代金22000って、ぼったくてますよね
店員もため口で、説明も今一でした。
退去時もぼったくるんじゃないかと不安
担当者は非常に優しく一見、真摯に対応しているようだが、会社として、かなりグレーな会社です。
不要なオプション、火災保険を売りつけ、必要ないと言っても押し売りしてくる。また違法な契約を平気でしてきます(指摘してもなかなか引きません)。
多分、ノルマとか大変なんだろうなーと思いながら、、、
二度と関わりたくない。
不動産業法、法令、民法もろくに理解できない人間が、カウンターに立つな!迷惑電話もやめよ!
上総屋不動産と関わることがありましたが、
あまり評判よくないです。
会社の貸ビルを交渉してた時に、理解できない追加の費用払などと言われて、決裂しまいした。
在住の賃貸の価格を市場ベースにすべく交渉をしても10日間以上放置、その後賃貸継続の意思を確認してから断りの連絡あり。 人の足元を見るような態度でがっかり。 噂通り誠意は感じられなかった。退去の際もぼったく対策で、借地借家法を理解して有識者に同行してもらう。
先日遠方の家族にこちらから直接電話が掛かってきて驚いていました。理由は提出書類が遅いとのこと。連絡先は保証会社にしか伝えていません。これは個人情報保護法に抵触しないのでしょうか?
最低の不動産屋です。
入居後すぐに修理が必要な箇所が出てきたが、結果として修理せず、
何ヶ月後かに同じ部分で修理が必要になった。
対応が遅く、持ち物に被害があったがなんの補償もなかった。
信用できない、2度と上総屋で物件は借りたくないと考えている。