むさし商事の口コミ・評判

タグ:不動産屋口コミレポート / 中板橋駅 / 東京都23区 / 板橋区/
更新日:2017/06/20
むさし商事の口コミ・評判情報
★★★ ( 女性 / 2007年頃 )
地域密着の不動産会社なのか、従業員が不動産会社付近の出身の人達が集まっている様子でした。物件を案内してもらう時も、探している物件の付近の様子や、お店屋さんの情報など細かく教えて頂けました。また、大家さんとだいぶコミュニケーションが取れているようで、家賃交渉などもして頂けました。その場所に詳しい不動産屋さんを選べた事は良かったと思います。
提示されている家賃で問題なかったのですが、不動産会社の担当の方から「家賃が下がるかもしれませんよ」との事で家賃交渉をして頂いたのですが、その物件は家賃を下げたばかりだったようでできませんでした。電話の途中で他の担当の方が気づいて、その点を指摘して交渉は終わりましたが、大家さんにとったら、そう簡単に家賃を下げられるのは厳しいのかな、と思いました。その点が利用する側から見て微妙な点でした。
むさし商事の基本情報
口コミ・評判を投稿する
また投稿いただいた口コミはサイト上に即時反映されませんのでご注意ください。掲載されるまで一定のお時間をいただいております。
このページを見ている人がよく見ているページ
-
ポラス草加店の口コミ・評判
アクセス:東部スカイツリーライン 草加駅 徒歩7分
おすすめポイント女性の担当者さんが豊富なところ。実際の住居も広めなつくりだが、ポラス自体の店舗もきれいで広く、落ち着いてお…
気になるポイント店舗に入って落ち着いている雰囲気は良かったのだが、逆にややのんびりしている感はありました。ゆっくり見たい方…
-
アパマンショップ 堅田店の口コミ・評判
アクセス:湖西線 堅田駅/徒歩3分
おすすめポイント大津市の唐崎三丁目の賃貸マンションを探していたのですが、「湖西はアパマンショップが強い」との情報を得たので…
気になるポイントあくまで、客に家主を紹介するまでの仕事のようで、その後のことは、アパマンショップは関与せず、全く違う管理会…
-
ホームメイト FC下総中山店の口コミ・評判
アクセス:JR総武線 下総中山駅 徒歩1分
口コミ・評判購入に至るまでは、感じもよくて良かった。しかし、購入が決まると、約束時間を守らないとか、当たり前のことが怪…
-
トラスト・レジデンス 東京本店の口コミ・評判
アクセス:東京メトロ東西線 日本橋駅 徒歩2分・JR山手線 東京駅 徒歩3分
口コミ・評判借りる際、自分に色々事情があったのですが担当の方にすべて話したら受け入れてくれ、気になる物件もたくさん内覧…
-
アパマンショップ 藤が丘店の口コミ・評判
アクセス:名古屋市東山線 藤が丘駅/徒歩1分
おすすめポイント新婚当時の住居探しでお世話になりました。初めての住居探しで何を基準に選んだら良いのかもわからない状態で相談…
気になるポイント気に入った物件が見つかり、住み始めましたが数年経った頃、急に管理会社が変わってしまい、あれ?と思いました。…
-
ピタットハウス 枚方店の口コミ・評判
アクセス:京阪本線 枚方市駅 徒歩2分
口コミ・評判駅の近くということで利用しました。何回か足を運びましたがバスでも電車でも行きやすい立地です。同じ年くらいの…
-
大成有楽不動産販売 柏センターの口コミ・評判
アクセス:JR千代田・常磐緩行線 柏駅 徒歩1分
口コミ・評判当時、色々な不動産業者を巡って中古マンションを探していましたが、なかなか見つからなかった。その時、現場でた…
-
アパマンショップ 武蔵小杉北口店の口コミ・評判
アクセス:JR南武線、湘南新宿ライン宇須 武蔵小杉駅 徒歩2分
口コミ・評判関西から関東へ異動になったので部屋を探すためお世話になりました。アクセスはとてもよく、分かりやすい場所にあ…
-
アパマンショップ 阪急十三店の口コミ・評判
アクセス:阪急京都本線 十三駅 徒歩2分
口コミ・評判朝早くからの利用だったのですが、従業員の笑顔が素敵で、外では丁寧に窓掃除を行っており、とても清潔感溢れる店…
-
アパマンショップ 草加店の口コミ・評判
アクセス:東武伊勢崎線、東武大師線 草加駅 徒歩2分
口コミ・評判社会人になってからはじめてのお部屋探しだったのですが、わからないところもメールで聞いたりでき、それに対して…
丁寧な言葉づかい○ 悪意のある乱暴な言葉づかい×
誹謗中傷や人格批判×
投稿一覧
(投稿はこちら)高圧的で一方的な話をするとても不快な店。
トラブル対処もひどい。
ほかの店をおすすめします。
入居日当日にハウスクリーニングができていないので見させて欲しいと言ってむさし商事のヤマグチさんが上がり込んで来て引越し作業が遅れてしまい引っ越し業者から延長料を取られてしまった。
ベランダの洗濯機を繋ぐ蛇口が何故か撤去されており入居してから10日間コインランドリーで洗濯。洗濯に掛かった費用の支払いを求めたが応じて貰えなかった。
入居して一週間経たないうちに台所の蛇口が錆びのせいで折れ修繕まで一週間もかかった。また修繕の際、修理業者が取り外したキッチンの土台を壁にぶつけて穴が空いた。床を水浸しにした挙句掃除もせずに帰ってしまった。
半年後、台風の影響で網戸が外れ3階から落下。幸い怪我人は出なかったが網戸は備品扱いなので破損しても交換しないとのこと。
対応が色々と酷いので令和2年12月末で引っ越すことにしたが、翌年1月分の家賃請求がなされていたため、ヤマグチさんに指摘したところ「間違って請求を行ってしまったが部屋のクリーニング費用やエアコンなどの備品交換に使うため翌年1月分の家賃を預からせてほしい。」という謎論理を展開される。使途が違う金なので直ぐに返してくれとお願いし請求を止めてもらったが凄く気分が悪い。これまでの録音したやりとりを司法書士さんと確認中。はっきり言ってオススメできない会社。
地元密着、地主?という意識が高いのか、上から目線で商売をしている。
自慢話が多い。
他の大家さん、お客様あってこその不動産屋だと思うのだか。
どっちがお客なのか…。