エイブル 与野店の口コミ・評判
タグ:不動産屋口コミレポート/
エイブル 与野店の口コミ・評判情報
★★☆ ( 男性 / 2015年ごろ )
紹介してもらって実際に決めた物件に関しては非常に満足しています。駅近で駐車場も建物内にありネットも無料で使い放題。非常に助かっています。また不動産会社も駅からすぐで場所もわかりやすく、アクセスが非常に良かったです。仲介手数料もエイブルなのでかなりやすかったです。ただ店舗が少し狭く、圧迫感があったのが残念です。また担当してくれた方の滑舌か悪く聞き取りずらい所があったのを記憶してます。内見時、案内してくれた車の中がもう少し清潔感があると良かったです。
エイブル 与野店の基本情報
口コミ・評判を投稿する
また投稿いただいた口コミはサイト上に即時反映されませんのでご注意ください。掲載されるまで一定のお時間をいただいております。
このページを見ている人がよく見ているページ
-
エイブル 仙台六丁の目の口コミ・評判
アクセス:仙台市地下鉄東西線 六丁の目駅 徒歩6分
おすすめポイントとにかく物件数が豊富です(ただし直接物件とは限らない)。当たった担当がいい方で、案内されている終始、心地よ…
気になるポイント物件数は豊富ではあるのですが、全体として共有物件が多いのか、いちいち確認に手間取りました。まぁ、それは他で…
-
ピタットハウス 京橋北口店の口コミ・評判
アクセス:JR環状線、京阪本線、地下鉄長堀鶴見緑地線 京橋駅 徒歩1分
口コミ・評判常に笑顔で押し付けがましくなく、言葉遣いも丁寧で接客態度が良かった。また、間取りやエアコン付きなど部屋の条…
-
アパマンショップ下北沢店の口コミ・評判
アクセス:京王電鉄井の頭線 下北沢駅/徒歩2分
おすすめポイント日本をしばらく離れていたのですが、素早く対応してくれたおかげで滞在場所に困るとこ無く、すぐに住む場所を決め…
気になるポイント今回は私がネットで見つけて、一番に希望していた家がすぐに決定したので、特に問題はなかったです。手続きもスピ…
-
アパマンショップ大山店の口コミ・評判
不動産プラザはユーザーからの投稿をもとにページを作成していますが、該当店舗を見つけることができませんでした。そのため、この店舗は存在しない可能性があります。 アパマンショップ大山店の口コミ・評判情報 評価 ★★☆ ( 男 […]
-
センチュリー21大成コーポレーション 浦和販売センターの口コミ・評判
アクセス:JR京浜東北・根岸線 浦和駅 徒歩12分
口コミ・評判私たちの要望をよく聞いてくれて、いろんな物件を探して頂きました。内見の為に駅に送り迎えして頂き、車でスムー…
-
アート不動産の口コミ・評判
アクセス:JR東北本線 盛岡駅 徒歩20分
おすすめポイントこちらの時間がない状況や、置かれた立場を、よく理解してもらえていました。メールや電話を駆使し、いろいろな面…
気になるポイント入居当日まで、鍵の受け取りができなかった事と、鍵の受け取りも、こちらが催促して、はじめて動いてくれた状態で…
-
ハウスコム 蕨店の口コミ・評判
アクセス:JR京浜東北線 蕨駅西口 徒歩1分
口コミ・評判請求書の金額が間違っていました。家賃が二重に請求されていました。その請求書を示しながら口頭で正しい金額を言…
-
UniLife 仙台駅前店の口コミ・評判
アクセス:JR東北本線 仙台駅 徒歩1分
口コミ・評判まず、店内がすごくオシャレで綺麗で、居心地が良かったです。接客態度も丁寧で、初めて不動産会社に行った私は戸…
-
賃貸住宅サービス道頓堀店の口コミ・評判
アクセス:地下鉄御堂筋線 なんば駅から徒歩1分
おすすめポイント理想の物件を紹介してもらえました。これも手でしょうが、家賃が結構安くで言っていたのですが、大家さんと交渉し…
気になるポイント来店したばかりの頃は見当違いの物件を紹介されましたが、私が宅建資格を持っている事や、大阪の宅建協会の方にパ…
-
川島屋不動産の口コミ・評判
アクセス:東武東上線 志木駅 徒歩1分
おすすめポイント車を購入した為自分が住んでいる賃貸の駐車場を借りようと思った所、満車だった為こちらの不動産に駐車場を探して…
気になるポイント駐車場を決められた事はとても良かったのだが、店員さんの態度がとても無愛想だった事。自分が契約に関しての質問…
丁寧な言葉づかい○ 悪意のある乱暴な言葉づかい×
誹謗中傷や人格批判×
投稿一覧
(投稿はこちら)とにかく不誠実対応で納得できない。。内装をすべて直す約束して契約したのに全然リホームしてない部屋に入れられいまだにリホームしてもらえずその態度ほ横着きまわりなく詐欺にあったようなものです。最低の不動産.です。
エイブル与野店で契約したんですが、店長が宅建士を持っていないのか、重要事項説明の段階になると宅建士を連れてきて重要事項説明をさせていた。最終的にその宅建士はどこかに行ってしまい結局店長が契約を仲介していました、それって宅建業法違反ではないのか?と法律的な事は判りませんが思いました。しかし不動産屋の店長でそれではと、不信感を抱くのはいたって普通な感情だと思います。