オレンジ不動産の口コミ・評判

タグ:不動産屋口コミレポート / 中野区 / 中野駅 / 東京都23区/
更新日:2017/10/21
オレンジ不動産の口コミ・評判情報
★★☆ ( 男性 / 2015年頃 )
初めて中野で住まいを探したのですが、地域密着とうたっているだけあって、とても詳しく教えて下さいました。接客はまあ普通だと思います。フレンドリーすぎるといえばそうかもしれませんが(笑)アクセスは中野駅から降りれば非常に良く、外観も目立ちやすくてgoodでした。某レビューサイトでは退去時のトラブルが取り沙汰されていましたが、そんな感じは受けませんでしたよ。大家さんの問題なのかもしれませんね。中野で探すならおすすめです。
オレンジ不動産の基本情報
口コミ・評判を投稿する
また投稿いただいた口コミはサイト上に即時反映されませんのでご注意ください。掲載されるまで一定のお時間をいただいております。
このページを見ている人がよく見ているページ
-
汐見不動産の口コミ・評判
アクセス:東北本線 塩釜駅 徒歩4分
おすすめポイントとても気持ちのいい対応だった。事細かく契約内容を説明してくれて安心できた。内覧の時もグイグイ押してこなかっ…
気になるポイントームページが見づらくてスマホから検索した時に操作に少し困ったことがあった。結局別のサイトから閲覧したのを覚…
-
ハウスコム 二俣川店の口コミ・評判
アクセス:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩3分
口コミ・評判自分が初めて不動産で賃貸を借りるときの話なのですが、その時に2件目に行ったのがそのお店でした。当初は初見だ…
-
賃貸プロデュース 黒崎店の口コミ・評判
アクセス:筑豊電気鉄道 熊西駅 徒歩2分・JR鹿児島本線 黒崎駅 徒歩11分
口コミ・評判丁寧に対応してくれました。まずは店舗でいくつか候補を決めて、その物件を実際に車で見に連れて行ってくれました…
-
ミニミニFC JR茨木店の口コミ・評判
アクセス:JR東海道本線(京都線) 茨木駅 徒歩2分
口コミ・評判接客態度はとても良かったです。着用しているスーツなど身なりは好印象をもてました。初めにこちらの条件を聞いて…
-
エールーム赤羽店の口コミ・評判
アクセス:埼京線 赤羽駅 2分
おすすめポイント初めに紹介された物件(気になっていたところ)が既に契約済みになっていたものの、同じ建物で別の階の物件を安値…
気になるポイント比較的スムーズに審査が済み契約も出来たのだが、引っ越し前日になって事前に不動産仲介業者から渡された鍵が開か…
-
アエラス恵比寿店の口コミ・評判
アクセス:JR山手線 恵比寿駅 徒歩5分
おすすめポイント候補が4物件ほどあったのですが、全て同じ日に見学できるよう日程を調整してくれました。最終候補として「すごく…
気になるポイント恵比寿は人気のエリアなのですぐに入居が決まる場合が多いと言っておきながら、候補物件を伝えてから見学までの日…
-
住宅情報館 大宮店の口コミ・評判
アクセス:東武野田線 大和田駅 徒歩19分
口コミ・評判新しい新居を探す際に、色んな不動産会社を回っていた時にふと見かけた所でした。とても広くて明るい店内で、予約…
-
ユーミーらいふ 戸塚店の口コミ・評判
アクセス:JR東海道本線、横浜市交通局ブルーライン 戸塚駅 徒歩2分
口コミ・評判顔の見えない電話は苦手ですが遠方から引越しの為初めは電話で問い合せました。電話対応からとても親切で店舗に行…
-
駅前不動産 西鉄下大利店の口コミ・評判
アクセス:西鉄天神大牟田線 下大利駅 徒歩1分・JR鹿児島本線 水城駅 徒歩10分
口コミ・評判希望の条件に応じて担当の方だけでなく店舗の方皆さんで検討してくださいました。また、申し訳なかったですが急な…
-
三井のリハウス 千葉センターの口コミ・評判
アクセス:京成千葉線 京成千葉駅 徒歩5分
口コミ・評判電話での内見予約の時から担当の営業さんの感じが良かったので、安心できました。実際お店に行ったときも、すぐに…
丁寧な言葉づかい○ 悪意のある乱暴な言葉づかい×
誹謗中傷や人格批判×
投稿一覧
(投稿はこちら)前々から対応のおかしい不動産会社とは思いましたが、ついに先月末、ゼロ一つ間違えて、家賃を引き落とされました。愕然としました。しかも、連絡は家賃保証会社からのみで、管理会社であるはずのオレンジ不動産からは謝罪どころか何の連絡もありません。ここのレビューに星が5つの人がいますが、何か不自然じゃないですか。たぶん関係者によるヤラセだと疑わざるを得ません。
オレンジ不動産の対応は非常に悪いです。
今後入居をお考えの方は実体験を記載しているのでぜひ一度読んでいただきたいです。
中野にあるオレンジ不動産の店内の様子は非常にやる気がないです。
客が来ても誰もうんともすんとも言わないし対応もだるそうな感じを全面に出していて接客態度は最悪です。まあ態度なんかはどうでもいいので本題に入ります。
まず入居時に渡された鍵はいざ入居する際に使えず契約前の内見時に使っていた古い鍵でしか入れなかったです。鍵交換代を請求しておきながらおそらく鍵の交換をしていなかったのでしょう。結局新しく渡された鍵は最後まで使うことはなかったです。
さらに退去時には10万円を越える高額な退去費用請求をしてきました。
私はタバコも吸いませんしペットも飼っておらずそこそこきれいに使っていたつもりだったので、さすがにおかしくないか?と立会人に問いただしたところ立会人は「クロス(壁紙)がほんの少し黒くなってます。私生活で何か擦ったんでしょうかねえ。普通に誰も住んでなかったら黒くはならないですよね???」と述べていました。もちろん私は特に何か故意に擦ったりして汚しておりませんので反論をしましたが「普通に誰も住んでなかったら黒くはならないですよね???」の一点張り。また、少しの汚れでクロスは全面張替えが必要になると言っていました。また、その他の費用についても明らかに故意ではない経年劣化などが認められるものに関しても何かと理由をつけて請求をしてきます。私の場合は少ない知識で反論を続けた結果、若干料金が安くはなりましたが、それでも10万円を下回らず非常に高額な請求をしてきました。。。
もし、それでもオレンジ不動産での契約をお考えの方は退去時は国土交通省のガイドラインを熟読した上で立会日はボイスレコーダーで音声録画をして少しでもおかしいと感じたら絶対にすぐにサインをせずに一旦ボイスレコーダーと部屋の写真などを撮影して持ち帰り、有識の方に相談することを考えた方がいいです。立会人は「ガイドラインに沿ってないですよね。おかしいですよね?」程度では引かないので素人さんであれば言いくるめられてしまう可能性が高いです。
あれから私は本や動画で退去時の支払いについてかなり勉強をして驚愕の事実を数多く発見しています。オレンジ不動産の件は高い授業料だったと思い、これから自分と同じように高い授業料を払う方が減ることを心より祈っております。
企業として驚くほど適当でいいかげん
大手の管理会社しか知らなかったので驚きました
トラブルも多発
グーグルマップの評価は完全にやらせですね
できるだけ他社経由で契約したほうがいいです
管理物件はどうしようもないが