アットスタイル 渋谷本店の口コミ・評判

タグ:不動産屋口コミレポート / 東京都23区 / 渋谷区 / 渋谷駅/
アットスタイル 渋谷本店の口コミ・評判情報
★★★ ( 女性 / 2016年 )
物件を探していたのが2月ごろで、ちょうどピークのときでした。遠いところから来たお客さんがたくさんいて、皆さんはあまり時間がないのかその場で決めたいようで、予約しないと難しい店舗でした。自分は不動産で物件探すのが初めてですが、担当の方がまず条件を本当にびっくりするぐらい細かく聞いてくれるので、かなり選択肢を絞れました。よさそうな物件をいくつかピックアップして、情報を渡してくれました。普通は車で案内してくれると思いますが、ここは違っていて自分で交通機関を使って(もちろん交通費は自腹です)物件を見に行って、不動産からのアドバイスなしで自分で決める感じでした。逆に言えば、第三者に左右されないメリットもあります。契約はしっかり読んでくれて、助かりましたが、物件の現地案内のない分、仲介手数料を取るのはまだ未だにもやもやすることもあります。
アットスタイル 渋谷本店の基本情報
口コミ・評判を投稿する
また投稿いただいた口コミはサイト上に即時反映されませんのでご注意ください。掲載されるまで一定のお時間をいただいております。
このページを見ている人がよく見ているページ
-
アクセス 新小岩店の口コミ・評判
アクセス:JR総武線 新小岩駅 徒歩2分
口コミ・評判従業員の雰囲気としては、多少無愛想な人もいたが、私を担当してくれた人はとても明るく気さくな方でした。様々な…
-
ミニミニFC 心斎橋筋店の口コミ・評判
アクセス:地下鉄御堂筋線 心斎橋駅 徒歩3分
口コミ・評判駅からのアクセスはとてもよく、徒歩5-10分程で到着しました。対応してくださった方がとても清潔感もあり、感…
-
シティハウジング雪谷店の口コミ・評判
アクセス:東急池上線 雪谷駅 徒歩5分
おすすめポイントホームページ上で、問い合わせた時には、12月中旬にしか、内見はできないという返信だったが、すぐに管理会社に…
気になるポイント尋ねたものにすぐ返信は来たが、それ以降全く連絡が取れなくなった。ほかの人の内覧もあるとか、恐れさせるような…
-
スターエステートの口コミ・評判
アクセス:大阪市営谷町線 天満橋駅 徒歩1分
口コミ・評判大阪の天満橋駅が最寄りです。1番出口を出て5分以内には着きました。ビルの中にあるので正直わかりにくいです。…
-
三井のリハウス 練馬センターの口コミ・評判
アクセス:西武池袋線、西武豊島線 練馬駅 徒歩1分
口コミ・評判接客態度がとにかく素晴らしいです。私は、他に何件か不動産に行っておりましたが、それらの不動産は、女性一人の…
-
ミニミニ吉祥寺店の口コミ・評判
アクセス:中央本線 吉祥寺駅(徒歩1分)/京王電鉄井の頭線 吉祥寺駅(徒歩1分)
おすすめポイント担当してくれたスタッフの方の接客がとても良く、面倒に思っていた部屋探しも楽しく行うことができました。こちら…
気になるポイント部屋探しから契約、契約後の内見等で3回ほど通ったのですが、担当者の方とのスケジュールが合わず、時間がかかっ…
-
ハウスフリーダム 松原店の口コミ・評判
アクセス:近鉄南大阪線 河内松原駅 徒歩2分
口コミ・評判戸建てを検討していて、資料をもらい店頭へ伺いました。私たちの希望沿った資料を新しく揃えていただいたのですが…
-
ユニヴ・ライフ 高槻店の口コミ・評判
アクセス:高槻駅徒歩
口コミ・評判自分の要望をふまえた上でいくつかの件を挙げてくれた。駅前にあり店舗自体はそんなに大きくないが分かりやすい場…
-
常口アトム 北18条店の口コミ・評判
アクセス:地下鉄南北線「北18条駅」2番出口より徒歩1分
おすすめポイントこちらの不動産会社を利用したのは2回目になりますが、1回目と同じ担当さんが丁寧に物件を探してくれた事です。…
気になるポイント微妙だったところは特にありません。大満足でした。ただ、現在住んでいる物件は希望通りでしたが、他の物件が全て…
-
ミニミニ 高宮店の口コミ・評判
アクセス:西鉄天神大牟田線 高宮駅 徒歩2分
口コミ・評判転職することになり、急に引越しをしないといけなくなってしまいました。そのため、引越しまでの期間が一カ月しか…
丁寧な言葉づかい○ 悪意のある乱暴な言葉づかい×
誹謗中傷や人格批判×
投稿一覧
(投稿はこちら)マンション内覧させて頂いた時に担当者が待ち合わせの時間に遅刻。物件を見せるだけで説明も無くぶっきらぼうな態度。賃貸者目線に立ってくれるわけではなく常に大家さん目線。家賃6万の物件借りるのに初期費用が約45万って考えられませんでした。保険加入料だけで7万近く、鍵の交換で3万近くとすべてレートより高い提示。説明なく再来月家賃も前倒しで請求。いずれにしてもコミュニケーション能力が明らかに欠如していました。賃貸条件に不満があったのもありましたが、管理会社に対する信用が出来ず賃貸契約前にお断りしました。丁重にお断りしましたが返信は皆無。最後まで対応がひどい不動産会社でした。関わらずに良かったです。
ニューシティハイツ日本橋 307
という事故物件を掲載しており、それについて何の説明もなく内見メールを送られました。大島てるを見て気が付きましたが、本来であれば内見前に連絡すべきなのでは?契約まで進まなかったので実態は分かりません。こういうことが不動産業界ではまかり通っているのでしょうし、大家さんにも腹が立ってなりません。
ニューシティハイツ日本橋 307
定期借家2年とありました。
家賃5万円。
大島てるで確認したところ、事故物件でした。
事故物件に他人を2年住まわせ、その後は普通に貸すのでしょうか。
不動産ビジネス悩みに触れました。
契約はしていませんが、闇が深いと感じました。
ニューシティハイツ日本橋 307
定期借家2年
だから安いのかと思いました。が、大島てるで確認したところ、事故物件。
なぜ、事故物件であることを明かさずにサイトに載せるのですか?
大家さんにも失望しますし、それを全く明かさず平気で連絡してくる不動産屋にも失望しかありません。
事故物件だから、トイレ、風呂リフォームしたのでしょ?風呂で亡くなったんですか??
全く正気の沙汰ではないです。
リフォームしたからと言って、直後に他人を住まわせる神経。理解できません。